愛知県で起こった暴行事件は、アトム弁護士事務所名古屋支部で対応しています。
フリーダイヤルは24時間365日おかけいただけます。携帯電話からも通話可能です。匿名・非通知でも結構です。お一人で悩まず、弊所にお電話ください。
アトム弁護士事務所名古屋支部
所属 | 愛知県弁護士会 |
---|---|
住所 | 名古屋市中村区名駅4−13−7 西柳パ−クビル3階 |
最寄り駅 | JR名古屋駅(徒歩6分) 名鉄名古屋駅(徒歩4分) 近鉄名古屋駅(徒歩3分) |
問い合わせ | 0120−631−276 |
愛知県弁護士会
住所 | 名古屋市中区三の丸1−4−2 |
---|---|
最寄り駅 | 地下鉄「丸の内」駅1番出口より徒歩5分 地下鉄「市役所」駅6番出口より徒歩7分 |
問い合わせ | 052−203−1651 |
愛知県の暴行・傷害事件の犯罪情勢
愛知県と全国の、令和元年度の暴行・傷害事件の犯罪情勢についての情報をまとめました。
以下の表のとおり、愛知県の暴行・傷害の検挙率は、いずれも8割を超えており、日本全国の刑法犯全体の検挙率が39.3%であるのと比べると、高い検挙率となっています。
刑法犯総数 | 愛知県 | 全国 |
---|---|---|
認知件数 | 49560件 | 748,559件 |
検挙件数 | 17305件 | 294,206件 |
検挙率 | 34.9% | 39.3% |
暴行 | 愛知県 | 全国 |
---|---|---|
認知件数 | 1,886件 | 30,276件 |
検挙件数 | 1624件 | 25556件 |
検挙率 | 86.1% | 84.4% |
傷害 | 愛知県 | 全国 |
---|---|---|
認知件数 | 1,402件 | 21,188件 |
検挙件数 | 1150件 | 17,987件 |
検挙率 | 82.0% | 84.9% |
(警察庁 令和元年度統計)
愛知県の暴行事件の弁護士無料相談
ご家族が逮捕・勾留中の方は、弁護士の無料相談をお受けいただくことができます。愛知県の暴行事件でお悩みの方は、フリーダイヤルまでお電話ください。
愛知県の暴行事件の取り扱い
愛知県の暴行事件は、本庁管轄内であれば、名古屋地方検察庁に送致され、名古屋地方裁判所で裁判を受けることになります。
名古屋地方検察庁
住所 | 愛知県名古屋市中区三の丸4−3−1 |
---|---|
最寄り駅 | 名古屋市営地下鉄名城線「市役所」駅1番出口から徒歩約5分 名鉄瀬戸線「東大手」駅から徒歩約5分 |
問い合わせ | 052−951−1481 |
名古屋地方裁判所
住所 | 愛知県名古屋市中区三の丸1−4−1 |
---|---|
最寄り駅 | 地下鉄「市役所」駅から徒歩10分 |
問い合わせ | 052−263−1611 |
愛知県の暴行事件に対応しています。
アトム弁護士事務所では、下記のような「愛知県の暴行事件」に対応しています。
【相談例1】
昨日、キャンプインストラクターである主人が、顔見知りでないサラリーマンを殴った疑いで、現行犯逮捕の手続きを経たとして、愛知県警察に逮捕されました。暴行事件で逮捕・勾留決定された場合、職場に知られて、キャンプインストラクターの資格は取り消されますか?また、逮捕と釈放の関係についてや、留置場に差し入れできるお金について、弁護士さんに聞きたいです。
【相談例2】
作業環境測定士である旦那が、昨日、公務執行妨害の暴行の疑いをかけられて、現に罪を行い、又は現に罪を行い終つたとして、愛知県警察に現行犯逮捕されました。逮捕と再逮捕の関係についてや、留置場が満員になった場合に関して、弁護士先生に教えてほしいです。また、公務執行暴行事件で逮捕・勾留された場合、職場に知られて、作業環境測定士の資格は停止になりますか?
【相談例3】
環境コンサルタントである旦那が、一昨日、婦女暴行の疑いで、逃亡を防止する必要があるとして、愛知県警察に逮捕されました。婦女暴行事件で逮捕された場合、職場に知られて、環境コンサルタントの資格を剥奪されてしまうのでしょうか。また、逮捕されて精神鑑定受ける場合や、留置場と拘置所移送の違いについて、弁護士さんに相談したいです。
【相談例4】
先週、環境に関する資格を持つ兄が、暴行の嫌疑で、犯罪事実との結びつきがあるとして、愛知県警察に逮捕されました。暴行事件で逮捕・勾留された場合、職場に知られて、環境に関する資格は剥奪されますか?また、逮捕と送検の違いや、留置場の食事代に関して、弁護士さんに教えてほしいです。
【相談例5】
先日、生命工学研究者である愚息が、暴行罪のトラブルで、正当な理由があるとして、愛知県警察に逮捕されました。暴行事件で逮捕された場合、職場にバレて、生命工学研究者の資格を取り消されてしまうのでしょうか。また、逮捕と拘留の違いについてや、留置場の電話番号について、弁護士に聞きたいです。